https://www.oninkun.com/back-issues-of-madan-no-ichi/
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3Z4NUU+2GPLWY+348+1C8R5E
↑↑↑↑↑↑↑
前話までの感想はこちら
——————————
<ストーリー>
紙芝居で先週までの経緯を説明していくデスカラス。
・前回の説明をセルフでやりつつ、やり方は「BLEACH」のまんまである。
そしてイチは危ないので檻の中に監禁されている。
デスカラスからの提案は、デスカラスの仲間になるか世界を敵に回して逃げるかの2択。
悩むイチだがそこへ「俺は『逃げる』に一票だ」との声が。
イチに倒されたキング・ウロロである。
どうやら魔法の精は存在が消滅するのではなく、習得した人物の中に宿るようだ。
キングウロロはイチと魔女を戦わせて少年を死なせたいようだ。
イチが絶命すれば魔法の精は元の姿に戻れるからだ。
デスカラスとウロロの口喧嘩をきいていたイチは、「魔法は他にもいるのか?」を目を輝かせながらデスカラスに尋ねる。
それを見たデスカラスは魔法は多種多様で且つ手強い奴がいること、またそれを習得するのが魔女であることを言う。
そしてイチ自身が根っからの狩人であることを看破する。
その上でイチに魔法狩りをするよう進言する。
目を輝かしたイチは即答で「魔女になる」と。
イチの魔女狩りがこれから始まる。
終わり。
------------------------------
<感想・分析など>
やはりどうも全体的に説明過多な気がする。
特に最初の紙芝居。
2話目のこの時点でやることか、それ。
1話目を見ていない人は2話目も見ないのだし、2話目を見て気になる人は自動的に1話を遡っている人なのだから、必要ないのでは?
2話目の時点でこういう1話目の復習を仕込んでくる辺りが、ネタ切れによるページ合わせを訝しませてしまう。
始まったばかりで申し訳ないがちょっとヤバい香りがする。
「魔男のイチ」の原作者・西修先生の作品が電子書籍で読める。
無料の試し読みはこちら。
購入すれば全部読める!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
紙版新品を購入したい方はこちら↓↓↓


コメント