記事内に広告が含まれています。
無料試し読み→購入すれば全部読める!

「ストランド」について(第13~14話・ネタバレあり)

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3Z4NUU+2GPLWY+348+1C8R5E
https://www.oninkun.com/back-issues-of-strand/
ムームーサーバー

前話までの感想はこちら↑↑↑↑↑↑↑
------------------------------
<ストーリー13話>

しばらく見ない内に何やらカラーである。
・このレベルのマンガにカラーを与えるサンデー編集部って…。

成澤が列を乱すなと言ったサラリーマンに食って掛かる。
・先ほどのホームセンターでは言い様にされていたのにもかかわらず、暴力が振るわれないと分かっているこの状況では急に強気になるこのキャラクター性を作者はどのように考えて描いているのだろうか?
少なくともヒロインとして描いているんだろ?
性根の悪いキャラクターにしてどうすんねん!

朝比奈と白根は武器を持っているため、一触即発になりそうになる。
そこを真中が止めに入り、サラリーマンに謝りその場を収める。

もうすぐ御飯がありつける時に前にいたサラリーマンが親子に順番を譲ってくれた。

落ち着いて冷静になったサラリーマンから謝罪を受ける真中。
・真中の頭と言うか交渉術がここで活きてくるのは熱いかもしれない。
それぞれ得意分野があるので、それを活かしていくということなのだろう。
そうすると、成澤の武器は一体何になるのだろうか…?
今後に期待である。

街中華で久々の飯にありつき、涙が出る4人。

終わり。


------------------------------
<ストーリー14話>

4人が座ってポーズをとっている扉絵である。
・この扉絵で分かったが、この作画の描く絵は基本的に雰囲気絵である。
静止画の様な一枚絵は雰囲気を出せるが、漫画の様に動き出すと途端にその雰囲気が無くなり陳腐化する。
そしてWEB漫画の策がレベルに落ち着く。
原作者の表現力をこの作画では活かしきれていない。

中華屋を食べ終わって並んでいる人たちのことを考える朝比奈4人。
その後、近くの学校が空いていないので、公園で寝泊まりすることにした4人。
朝比奈があるものを使って巧みにテントを作る。

------------------------------
<感想・考察>

13話は少しは面白い。
真中の交渉術が見れたので、この世界で生き抜くには暴力だけではないと知らせてくれる。

14話はつまらない。
オチもなければ起承転結もない。
WEBでやっていても誰も見ないレベル。


そして13話~14話に共通…と言うかこの漫画全体に言えるのは展開が遅すぎるということだ。
これまとめて見ているからまだ耐えられるけど、毎週見ている人からするとホントきついだろうな。
この展開の遅さの原因は恐らく自転車操業になる。
この後の展開をさして考えていないのが透けて見える。
現状のコマ割りや話の進め方から尺稼ぎの匂いがプンプンする。

これでやっていけるサンデー編集部はいったいどれほどの怠慢運営をしているのかと訝しく思う。


漫画が電子書籍で読める。
登録すれば広告無しで無料作品も読めるので快適。
業界最大手。
無料の試し読みはこちら。
購入すれば全部読める!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ストランド 1

ストランド 1

ストランド 1

[著・原作]NUMBER8 [著・作画]益子リョウヘイ

風の槍 1

風の槍 1

風の槍 1

[原作]NUMBER8 [作画]矢野日菜子

BLUE GIANT MOMENTUM 1

BLUE GIANT MOMENTUM 1

BLUE GIANT MOMENTUM 1

[著]石塚真一 [編・story di]NUMBER8

サラリーマンZ 1巻

サラリーマンZ 1巻

サラリーマンZ 1巻

[著]石田点 : NUMBER8

S.O.V 1巻

S.O.V 1巻

S.O.V 1巻

[著]NUMBER8 : オオツカトンチン

ABURA 1

ABURA 1

ABURA 1

[原作]NUMBER8 [作画]貘九三口造

紙版新品を購入したい方はこちら↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました